凡人の学び

【自己分析】マインドマップを使ってみた感想

こんにちは。

皆さんは現在の自分の生活に満足してますでしょうか?

私は今の職場に一生勤め続けることに嫌気がさしています笑

しかしながら何を求め、どのようになりたいのかについて自分のことなのに具体的に表現することができていないことに気が付きました。

自分の考えを可視化して頭の整理ができるツールってないのかな?

なにか良いモノはないかと調べて見たところ、「マインドマップ」というものに辿り着きました!

と言うことで今回はマインドマップについて書いていこうと思います!

マインドマップって何?

そもそもマインドマップってなんなの?

マインドマップとは、イギリスの教育者 トニー・ブザンという方が考案した思考の表現法の1つで、頭の中で考えていることを可視化することで考えを整理しやすくする効果があるそうです。また、考えを書き出すことでより思考の整理がしやすくなったり、書いた内容を記憶しやすくなったりする効果があるそうです。

具体的にどのようにするのかというと、中心となるキーワードやテーマから関連する言葉やイメージを繋いでいき、自分の頭で考えていることを図にしていきます。

私は、自分が職場に何を求めているのかがわからないから、転職を失敗してしまうと考えて、職場に求める待遇についてマインドマップを作ってみたので、一例として画像を添付します。

マインドマップを作ってみて思ったこと

実際にマインドマップを作り自分の考えを書き出してみると、漠然としか分かっていなかった自分重視している働き方がハッキリしました。

自分の考えをアウトプットすることで頭の中が整理され、また整理された情報が「見える化」出来るので、考えを見失っても見返すことで出来るので便利ですね。

考えを整理するのに便利ということは、日常生活やビジネスシーンにも活用することが出来ることに気が付きました!

日常生活では、週間スケジュールを組んだり、勉強の時間割を組むなどに活用できます。

ビジネスシーンでは、ワークショップで新たなアイディアを見つけることや、ビジネスプランを作成することで今後の指標を立てることができます。

使ってみてよかったアプリ(Xmind)

マインドマップを生活に取り入れたいと思い、スマホでアプリを探していたところ、Xmindというものを見つけました!

こちらのアプリは、マインドマップを作成するにあたって無料で使用できるテンプレートが30種類あり、様々なシーンで使い分けができるようになっており、気軽にマインドマップを使うことができます!

※有料テンプレートを使用する場合は年額9000円か3ヶ月毎に3000円のどちらかのプランで費用が発生します。

シンプルな操作性で使いやすく、スマホアプリなので使いたい時にすぐに使用出来るので非常に便利だと思います。

無料版で十分に考えや情報の整理をすることができるので、気になった方は是非1度使用してみてください😄

おわりに

最近になって今後の働き方や、子供何をさせてあげるかなど人生の中で考えなければならないことが山ほどあることに気が付きました。

この山ほどあるターニングポイントに直面した時に、マインドマップで情報や気持ちを整理しながら向き合って行きたいと思いました!

きちんと考えて選択することで、今よりも満足することができる人生を過ごすことができるように頑張りたいですね!

-凡人の学び